BLOG
2023/04/17 16:55
伝統の良さを守りながらも
新しい技術を取り入れ、
さらに質の高いデザイン性や感性を備えた
地域ブランドとして「近江の麻」が生まれました。

日本古来の素材苧麻(ラミー)だけではなく、
明治中頃に普及した欧州の麻亜麻(リネン)の柔らかさと感触が現代人の感覚に合い、
洋服、雑貨、インテリア、寝具などに使われ、
現在はリネンが麻織物の生産の主流となっています。
「近江の麻」は、ほぼ機械による染色と織りです。
近江の麻には染色技法の定めはありませんが、
伝統を引き継いだ先染め(糸染め)で織った布は、
色落ちも少なく、色合いも穏やかで優しい印象を与えます。
<「近江の麻」 掲載商品をいくつかご紹介します>