Omi-Jofu 【灰色:麻の葉プリント】麻てぬぐい
Omi-Jofu 【灰色:麻の葉プリント】麻てぬぐい
なら 手数料無料で 月々¥730から
こちらの商品のお色は「灰色」です。
サイズ:W 90cm x H 37cm
重さ:48g
素材:麻(リネン)100%
原産国:日本(縫製・加工)
<ラッピング対応>
●無料ギフトラッピング 0円

昭和初期のシャトル織機で織った麻てぬぐい
近江上布伝統産業会館では、昭和初期に使われていたシャトル織機を復刻し今も生地を織り続けています。滋賀県内でもシャトル織機が動いているところはほとんどありません。

シャトル織機は1台で1日10Mから15Mほどしか織れず、ゆっくり織ることで量産できる布とは違う手のぬくもりを感じてもらえるような布が生まれます。
他では手に入りにくい麻生地の手ぬぐいなのです。

手ぬぐいは端を縫うと水分が多くたまり乾きが遅くなりますが、シャトル織機で織られた麻生地は、両端にミミがあるため端を縫わずに麻手ぬぐいを製品とすることができます。そのため乾きがよく清潔に使うことができます。
使えば使うほど柔らかくなり肌触りも良いのでハンカチやタオル代わりはもちろんのこと、乾きがいいのでふきんやランチョンマット、テーブルセンター等々・・・お好みに合わせて楽しんでいただけます。使い方は無限大です。
手ぬぐいは古くなったからといって捨ててしまわずに、雑巾にして最後の最後まで使い切ることができる昔ながらの働き者です。

日本の伝統模様「麻の葉」

日本の伝統的な紋様「麻の葉柄」のプリントが全体に施された手ぬぐいです。
麻の葉模様は、正六角形を基本とした幾何学模様で大麻(おおあさ)の葉に似ていることに由来しています。麻は生長が早くまっすぐ伸びることから、子どもの産着に用いられるなどの習慣ができ、長襦袢(ながじゅばん)や帯にも多く使用された模様です。
魔除けや子どもの順調な成長を願う意味が込められています。
大切な方への特別なプレゼントやギフトにもおすすめです。
「ひとてま」かけて味のある手ぬぐいに
手ぬぐいの切りっぱなしの生地端は、使用前に横糸を0.5センチほどひっぱり、わざとほつれさせ、ひっぱった糸を切ります。そうすることで、生地端がフリンジ状になり、洗濯機で洗っても糸が出にくくなります。
お手入れについて
・手洗い、または洗濯機の場合はネットに入れて洗ってください。
・脱水時間は軽くし、形を整えてから風通しのよいところで陰干ししてください。
・アイロンをかける場合は、高温でスチームや霧吹きでシワを伸ばしながらかけてください。
・タンブラー乾燥機はお避けください。
ご留意事項
● 細心の注意を払って製作しておりますが、素材の性質上、また、手作業のためサイズに若干の個体差が生じる場合がございます。
● 機能性の感じ方には個人差があります。
●素材の特性上、洗濯をして繰り返し使用していくうちに、生地の色がだんだん薄くなっていきます。
● 洗濯により多少縮みが生じることがあります。